ジオフェンスが建設現場の生産性と
セキュリティ課題を同時に解決
私物端末利用のプライバシーを保護

こんな課題ありませんか?

スマートフォンの現場活用、社給端末の管理と私物端末のセキュリティ
双方の課題を解決できず、お悩みではありませんか?

BizMobile Go! for Constructionが、
それぞれの課題をまとめて解決します。

  • 社給端末の課題

    • 現場毎にセキュリティレベルや必要なアプリが異なる
    • 移動中や自宅など業務時間外の情報漏洩対策
  • 私物端末の課題

    • セキュリティやプライバシーの問題で、導入に踏み切れない
    • 従業員の私物端末を、安全に業務利用させたい
  • 現場での共通課題

    • 現場にいる時だけ、社内リソースにアクセスさせたい
    • カメラ利用による機密情報の漏洩リスクが心配

BizMobile Go! × ジオフェンス
現場の生産性とセキュリティを両立

〜 私用アプリ等の情報は収集せず、プライバシーを保護 〜

ON

現場「内」で、生産性を最大化

  • 現場毎に必要なアプリを自動表示
  • 社内リソースにアクセス可能 (Boxなど)
  • スマホのカメラ機能を自動で無効化
LOCK

現場「外」で、情報資産を徹底ガード

  • 業務アプリの使用制御
  • 社内リソースへのアクセス制限
  • Use Case 1

    社内リソースのエリア限定アクセス

    Boxなどの社内リソースを現場内のみアクセス許可
    移動中、持ち帰り時の情報漏洩対策も万全

  • Use Case 2

    現場内のみカメラ無効化

    私用スマホでも、現場に入ると
    自動でカメラが使えなくなる。
    撮影による情報漏洩リスクをゼロに。

  • Use Case 3

    業務アプリ使用制御

    建設現場に入場すると自動的に業務アプリが表示、
    退場すると非表示に。必要な時だけ使用可能に
    することで、安心安全な業務運用を実現します。

活用シナリオ
Scenario

Scenario 1
社給端末を利用する「現場監督Aさん」の1日

現場監督Aさん: 複数の現場を掛け持ちで管理。効率的な働き方を模索している。
利用端末: 会社から貸与されたiPhone / iPad

am 8:30

自宅から現場へ直行。現場のゲートを通過する

自動でポリシー適用

現場のジオフェンスに入ったことを検知

  • 業務アプリの利用を許可(図面共有、工程管理、勤怠など)
  • 社内リソースアクセスを許可
  • カメラ機能を自動で無効化
am 9:00

現場事務所で朝礼。
その後、iPadで図面を確認しながら現場を巡回。

適用中のポリシーを維持
pm 0:15

昼食のため、現場近くのカフェへ

自動でポリシー解除

ジオフェンス外に出たことを検知

  • カメラ機能が利用可能になる
  • 業務アプリは非表示に、社内リソースもアクセス不可となり、情報漏洩を防止
pm 1:00

昼食を終え、現場に戻る。

自動でポリシー再適用

再びジオフェンス内に入り、自動でポリシーが適用される。

pm 2:00

午後の巡回を終え、別の現場へ車で移動

現場間でのポリシー自動切替

現場Bのジオフェンスに入ったことを検知

  • 現場Bで定められた、より厳しいセキュリティポリシーに自動で設定が変更される(例: 特定の業務用チャットアプリのみ許可)
pm 5:30

作業終了。そのまま自宅へ直帰。

自動でポリシー解除

現場から離れ、業務アプリが非表示になる。貸与端末を持ち帰っても、情報漏洩の心配はない。

Scenario 2
私物端末を利用する「職人Bさん」の1日

職人Bさん: 協力会社の腕利き職人。プライベートのスマホを仕事で使うことに少し抵抗がある。
利用端末: 私物のAndroidスマートフォン

am 8:00

初めての現場に到着。
元請けの担当者から、個人のスマホにアプリを入れるよう
指示される。

初回セットアップ

簡単な初期設定を行う。仕事用の領域(プロファイル)が作成され、プライベート領域に影響がないことを確認。

am 8:15

現場に入場。

自動でポリシー適用

ジオフェンス内に入り、仕事用プロファイルが有効に。

  • カメラ機能を自動で無効化
  • 元請けから指定された報告アプリや連絡ツールのみ利用可能に
pm 0:30

休憩時間。
スマホでニュースを見たり、家族にメッセージを送る。

自動でポリシー一時解除

休憩エリア(ジオフェンス外)に移動。

  • 仕事用プロファイルがOFFになり、プライベートモードに。
pm 5:00

本日の作業終了。現場を出る。

自動でポリシー解除

現場から離れ、仕事用プロファイルが完全にOFFになる。

導入メリット
Merit

  • 1.コスト削減

    自動的に現場毎のポリシーが適用されるため
    1台の端末で運用可能、面倒な設定変更も不要

  • 2. 業務効率化

    現場への入退場時の手続きを自動化し
    BYOD端末も安全に活用可能

  • 3. セキュリティ強化

    現場ごとのポリシーを自動適用し
    ヒューマンエラーを防ぎ情報漏洩リスクを低減

ジオフェンス機能とは?

ジオフェンス(Geo Fence)は、地理的なエリアに基づいてトリガーされる技術です。具体的には、仮想的な境界線(フェンス)を地図上に設定し、そのエリア内にデバイスが出⼊りする際に通知やアクションを実⾏する仕組みです。この技術はGPSやWi-Fi、セルラーネットワークを利⽤してデバイスの位置を特定し、設定されたエリアに基づいて特定の動作を⾏います。
BizMobile Go! は、このジオフェンスを活用した技術特許を取得しており、( 特許技術:国際公開番号 WO2009/096561
国内では、ジオフェンスを活用したMDMとのAPI連携が出来る唯一のサービスです。

サービスパック料金
Price

BizMobile Go! for Construction

標準サービス + ジオフェンス オプション

標準サービス

月額 300 円/台
(税込330円/台)
初期費用 0円
月額固定費 0円
最低利用台数 10台
年契約可能 ※1
カード決済対応 ※2
標準的な管理機能とセキュリティ機能が、月額 330円/台(税込)でご利用可能
※1 年契約の場合:契約台数課金
※2 カード決済払いの場合:月額320円/台(税込352円/台)
サービス名 iOS/iPad OS Android Windows macOS
紛失対策(遠隔制御)
アプリ配付 ×
機能制御 ×
設定配付
資産管理
OSアップデート管理 ×
証明書配付 ×
コンテンツ配付 × × ×
Apple Business Manager × × ×
Android EMM / ゼロタッチ × × ×

ジオフェンス オプション

月額 100 円/台
(税込110円/台)
サービス名 iOS/iPad OS Android Windows macOS
ジオフェンスサービス
建設現場でポリシー自動切替
× ×

ジオフェンス アドオン ①

個人所有(BYOD)
Androidカメラ制限アドオン
月額 300 円/台
(税込330円/台)

Android BYOD端末で全てのカメラ機能を制御

※ ジオフェンスオプションとの併用前提

ジオフェンス アドオン ②

NFCハイセキュリティ
アドオン
月額 100 円/台
(税込110円/台)

NFCカードタッチで入退場、狭いエリアに最適

※ ジオフェンスオプションとの併用前提

その他のオプションも追加でご利用いただけます。 > オプションサービス

お問い合わせ・無料トライアルお申込み
Contact